
セミナー、シンポジウム、
参加者と飲み会、
そして飲み会、
さらに酪農大の先生と飲み会。
もうお酒やめた!
いや、そんな話ではなく、ハンターへの思いと
野生生物、そして食のことを考えさせられました。
して、
釧路と知床に行きたーーい!
って思わせる人々の話も聞きました。
エゾシカレポートはこちらをクリック。「円山どうぶつ雑記帳」
(エトブン社ペコ氏も写ってるぞ。どれがワタシかわかったぞ!と
正解コメントくれた方にポストカードプレゼント)
で、
「はー、エゾシカひとだんらく」って思ってたら
背後に大きな緑色の影が…
「次はオオカミですからね」
円谷氏 |
はじまりました。全国のオオカミファンが
お宝写真やクラフト、グッズとともに集う祭典。
エトブン社もエゾシカの縁がありまして、
昨年にひきつづき今年もイラスト出展。一点だけですが。
で、今年はポストカードの販売も行います。
新作もカードにアレンジしました。
この中には4種のイキモノがいます。
つい先日室蘭で見て、感動のあまり登場させました。
なんのことやらわからんと思いますので
会場などで見かけたら質問してみてください。恐くないですよ。
あ、動物園にいてても
会場にいないときは
爬虫類館かトビのフリーフライトに
行ってますのでご了承ください。
そして。10月23日土曜日は「オオカミ博士をめざそう!」
クイズ大会が行われます。この日は必ずいます。
なぜかというと、司会を仰せつかりました。ついに
緑のおじさんと共演です。シークイン!
![]() |
この夏、すでに共演していた マルヤマンとペコ氏。in東京の夏フェス。 ワタシは普段ぜったいにこんなことはしないが、 知名度も人気もない閑散とした状態、 見るに見かねて同郷のよしみで撮影。 炎天下のせいでシークインポーズすら しない円谷氏をたしなめるように 「マルヤマン、シークインして!」と 耳元でささやいたことは秘密。 |
さ、この人生の先輩の無防備なビール腹を見て
何もしないでいられるのか?
それとも子どもたちの夢をこわして
出入り禁止デスマッチとなるのか?
いいえ、
たぶんキンチョーのあまり、棒読みでたんたんと
進行することでしょう。
クイズの内容は、オオカミマニアたちが作成した
素晴らしい出来栄えです。ぜひご参加を!
参加すると
エトブン社(が寝る間を惜しんで制作した)スタンプカードが
もらえるよ。
ご来場、お待ちしております。
とりあえず、19日の午前から午後2時くらいまではおります。
おまけ。今年は展示を見送った、趣味に走りすぎた作品公開。続きを読んでね。
きょ年の作品です。
初回、初対面の人だらけなのに
おもいっきり趣味にはしってしまいました。
ええ、マスカラのルチャ戦士オオカミ&シートン動物記アレンジです。
格闘技では大相撲が一番面白いと思っていますが、
スタイルとしては覆面レスラーが大好きです。
ちょっとずつ、野生動物の覆面を描きためております。
これもポストカードにしようかなあ。
きょ年の日記にこれら作品の解説がありました。
わはは、バカだなワタシ。
http://etobunsha.exblog.jp/12080174/
この日記で「オオカミの再導入はありえるのか?」って疑問系で書いて
いたけれど、一年後、それはありえないと思うようになりましたね。
いやなんか大活躍だな~
返信削除マスクの続編にも期待。
それほど活躍はしてないんだけど、
返信削除いろいろ使ってもらっているよ。ありがたいことです。
マスクは次々生まれてます。いつか公開したい。