2010年9月14日火曜日

小樽にて、毒とあざらし。

ゴマフアザラシ(胡麻斑海豹、Phoca largha )
前にイラストエッセイで描いたトッカリ(あざらし)。
鼻セレブでもお馴染みのゴマフアザラシを(あらためて)見た。
いくら科学がすすんでも、ボックスティッシュの最後の数枚になると
ゴソッと出てきちゃうのは改善されないのかしら。

週末、小樽に行ってきました。

カエンタケ

トリカブト

祝津の方から赤岩、オタモイへと続く、探勝路から
山中海岸までの山道をガサガサ歩きました。
わあ、サンゴみたいな植物。と思って撮り、帰ってきてから
写真を見てもらったら猛毒キノコ。
汁にさわっても皮膚がただれるらしい。
好奇心発揮しなくて良かった。

下の藤あや子的妖艶なのは、鳥兜(Aconitum)ですね。
みなさまご存知の毒性ありです。


アカヤマドリタケ?
で、これは絶対毒性のあるダッチパンだ。と思ったキノコが
(おそらく)食用だったり。
遭難してもキノコには手を出せないなと実感。

毒といえば、


マムシ。
いるものなら見てみたかった。
獲物の熱に反応して(ピット器官)すばやく襲います。
ヒトの目視よりも反応が速いのだとか。
ピット器官の応用でサーモグラフィーができた、なんて
話もあります。
もし咬まれたらどうしたらいいのか。調べておこう。

これくらい凶悪な絵を描いてみたいもんです。


やあ、久しぶり。円山生まれのマル。ゴマフアザラシです。
この角っこがお気に入りらしい。

最初、どれがマルかわからんと言っていたら
俺だよと、アピールしてくれました。


すぐそこにいるけど、手は出さないで。
咬まれたらもうこんな展示はしてもらえないかも。
トドのガンタロウ氏。みずから水族館にやってきた個体。
帰りにちらりと、おたる水族館へ行って来ました。
ここもいろいろ見所ありますが、
やはり海獣を見てもらいたい。ちょっと離れてますが。
世界一かもしれない飼育頭数のアザラシたち。
群の迫力と意外な動きに感動しました。
トドもいっぱい。
オス・メス・こども、
あの個体差は同じイキモノには見えないわ。
鳴き声、知ってる?
コーラ一気飲みした野球部員みたいな「ぼえーーー」です。


見逃しがちなセイウチ。これも必見ですぞ。
って、
あれ?

こどもセイウチが、熟睡してる。こんなにグッスリ、いいのかしら?


これでいいのだ。
と、チョウザメ。


2 件のコメント:

  1. >これくらい凶悪な絵を描いてみたいもんです。

    ぶははははっ!

    返信削除
  2. mayoさん>あはははは!でも凶悪だよね、こいつ。

    返信削除